美しい大自然の中で独特な島の文化を体験/隠れキリシタンの島長崎県佐世保市黒島
店主ツルの黒島日記

水泳教室

投稿日 2010年8月31日 火曜日

コメント コメント(2)

今日で夏休みも終わりです。

 

f1000762

 

息子の夏休みの宿題も無事終ったので、最後の海に子供たちを連れて行きました。

 

 

 

なんと今さらですが息子は平泳ぎができないらしい・・・。

 

それならと、特訓することに・・・ついでなので、娘も一緒にまずは陸の上で手のかき方と足のキックを練習。

 

何度も反復練習をし、次は実際に海の中で泳いでみることに・・・。f10007601

 

最初は手足のフォ-ムがぎこちなく、息継ぎもうまくできなかった息子でしたが、何度も練習しているうちに、上手に平泳ぎができるようになりました。

 

実は調理の仕事をする前、少しの間ですがスイミングスク-ルで子供たちに水泳を教えていた経歴を持つ私・・・。

 

息子よ、名コ-チが付いててラッキ-だったな。

 

よ-し息子よ、来年はクロ-ルをマスタ-するぞ!!

シ-カヤックで黒島へ参上!

投稿日 2010年8月30日 月曜日

コメント コメント(2)

先日観光のお客様を連れ名切りの浜に行った時のこと・・・。

 

e382b7efbc8de382abe383a4e38383e382af

 

シ-カヤックをやってるオジサンを発見。

 

 

話を伺ってみると、黒島の向い、大島から1人カヤックに乗ってやってきたという・・・

 

「えぇ―!大島から!・・・」

 

大島から黒島までだいぶあるぞ!  オジサンは岩場に腰を下ろし、持参したおにぎりを食べながら語りました。

 

「いや-遠かった-・・・途中引き返そうとしたけど、もうちょっと、もうちょっとって思いながら、何とか着いたばい・・・」

 

スゴイ!凄いよオジサン!

 

でも今度は黒島から大島に引き返さないといけないし・・・大丈夫か?と心配しながらオジサンを見送り、名切りの浜を後ににしました。

 

オジサン無事に着いたかな?

さらばプラネタリウム

投稿日 2010年8月29日 日曜日

コメント コメント(2)

息子の誕生日から一夜明けた翌朝、早めの朝食を済ませ、颯爽とホテルをチェックアウト。

 

f1000728本日の予定はプラネタリウム。先日中学校へ天体観測に行ってからというもの、子供たちも星に興味を持ったので行くことにしました。

 

 

なんとこの佐世保のプラネタリウム、私が生まれた次の年にできたらしく、37年の歴史を持つ館です。

 

 

来月、9月11日をもって閉館することが決まっていて、その前に行くことができよかったです。

 

f1000729

プラネタリウム内にて・・・

私も初体験のプラネタリウム、少しワクワクしながら星の説明を聞いていました。

 

 

約1時間、子供たちにもわかりやすく色んな星の話をしてくれて、島に帰ったらまたみんなで星の観察をしよう!・・・なんて張り切っていたけど、昨夜はあいにくのくもり空であまり星が見れなかったな・・・・。

 

ここ佐世保のプラネタリウム、9月11日の最終日は、子供たちの入館が無料だそうなので、時間がある方はぜひ行ってみてください。

誕生日の思い出

投稿日 2010年8月28日 土曜日

コメント コメント(0)

昨日8月27日は息子・大鳳の8歳の誕生日でして・・・夏休みの間、海ぐらいしか連れて行ってないので急きょ家族4人でプチ旅行へ行ってきました。

 

旅行といっても行先は佐世保市街!   

f1000732最終のフェリ-に乗り込み、目指すは弓張岳。

 

宿泊は知り合いに「弓張の丘ホテル」の優待券を頂いたので、佐世保でも上級なこのホテルに思い切って泊まることにしました。

 

 

初めて泊まる弓張の丘ホテル。ウワサに聞いていたけど、景色は最高!

 

九十九島が一望でき、しっかり黒島も見ることができました。

 

 

夕食はホテルで中華のバイキング。f1000744

 

食いしん坊の息子も食べ放題の中華料理を口一杯ほお張り、チョ-ご満悦。

 

 

f1000740食後は弓張岳に登り佐世保市街の夜景を楽しみました。

 

 

実に弓張岳に登るのも10数年ぶり・・・結婚する前に奥様と来た以来の懐かしの場所です。

 

 

f1000739

望遠鏡を覗き込む息子

子供たちも初めて見る街の夜景に大はしゃぎ。

 

 

夜景を見た後はまだまだ寝るには早いし、夜の街をドライブに・・・。

 

その時です!弓張の山を下りているときでした、イノシシが3頭車の前に現れたのです。しかもかなりのデカさ!

 

突然の出来事に家族みんな大騒ぎ!  このイノシシ車に慣れているのか、なかなか逃げようともせず、堂々と道路を我がもの顔で歩いています。

 

しばらくしてからようやく道の端にどけたのですが、黒島では常連のイノシシが、佐世保でも山の方だと出るんだと知り、車中ではその後もイノシシ話で盛り上がりました。

 

息子の誕生日、思いがけない思い出ができて良かったかな・・・?

おからでデザ-ト

投稿日 2010年8月27日 金曜日

コメント コメント(2)

おいしそうなシフォンケ-キ。

 

f1000727

 

友達にお菓子作りの得意な奥様がいて作ってくれたのですが、ただのシフォンケ-キではありません。

 

 

黒島豆腐を作る際にできた、おからを使用した「おからのシフォンケ-キ」です。

 

以前も頂いたのですが、今回は更にバ-ジョンアップして生クリ-ム入り。

 

なので口当たりもしっとりとして、食べやすく、ケ-キなのに体にやさしいシフォンケ-キ。

 

近々作り方を習って、うちでも食後のデザ-トに出したいと思っています。

ある日の朝

投稿日 2010年8月25日 水曜日

コメント コメント(0)

ある日の早朝、港に行って漁師さんに魚の相談に行った時のこと。

 

f1000717

ふと東の空を見ると、オレンジ色の空がとても綺麗でした。

 

自然がかもしだす色彩に、心癒されるひとときでした。

豆腐つくり

投稿日 2010年8月24日 火曜日

コメント コメント(2)

黒島豆腐を作る際、豆腐を固めるときに使う専用の木箱があって、サイズも一度に9丁できる9丁箱と、12丁できる12丁箱というのがあります。

 

昔は島のどの家庭でもこの9丁もしくは12丁の木箱があったそうですが、今ではだいぶ少くなりました。

 

e8b186e88590a

1升箱

普段つるさきで作る豆腐は特別サイズの1升箱と言って、大豆1升分で豆腐を作るミニサイズで、豆腐が4丁できます。

 

 

先日電話で、黒島豆腐を10丁欲しいんですけど・・・という注文がありました。

 

 

f1000716う-ん10丁か・・・久しぶりに12丁箱の登場か!

 

 

とにかく普段の3倍の量なので大変さも3倍!

 

 

おからの量もハンパじゃありません。

(おからが欲しい人は無料で差し上げてますので、気軽にお尋ねください)

 

f1000715

できた豆腐を水で冷やす

 

豆腐が重すぎて切り分けるのも大変ですが、おいしい豆腐を作るための苦労は惜しみません。

 

民宿つるさきでは黒島豆腐つくりの体験もできるので、黒島豆腐に興味のある方は一度連絡してみて下さい。

ちびブッチャ-

投稿日 2010年8月22日 日曜日

コメント コメント(3)

息子の髪は生まれてからずっといつも私が切っています。

 

ちょっとしたカリアゲからスポ-ツ刈りなど自己流ですが息子も納得のカットです。

 

f10007202しかし夏はやっぱり丸坊主でしょう。

 

天花粉を塗り過ぎてオバQみたいでつい吹き出しちゃったけど、子供の丸坊主は大好きでして・・・。

 

この風貌、上半身裸だとなんだかブッチャ-にも似てるぞ!・・・もうこうなると笑いが止まりません。

 

今小学2年生ですがそのうち年頃になると、「坊主はイヤだ」とか「お父さんのカット自体、イヤ!」って言われるんだろうなと覚悟しながら、まだまだしばらくは、息子の髪切りを楽しめそうだと思う私でした。

うにまるせんべい販売!

投稿日 2010年8月20日 金曜日

コメント コメント(2)

黒島の新しいお土産品、うにを使ったせんべい「うにまる」

 

今週から交代でボランティアスタッフがこの「うにまる」を販売することになり、今日は私の担当です。

 

f100071414時半ごろ港に行って睦丸やフェリ-黒島で帰る観光客や仕事で来てた人たちに売ってまわりました。

 

手作りのかごにせんべいを入れ、手作りの旗を振り声を上げて売ること1時間。おかげで十数個売ることができました。

 

黒島活性化、また黒島の土産品の先駆けとして、このうにまるせんべいがたくさん売れるよう頑張りたいです。

天体観測

投稿日 2010年8月19日 木曜日

コメント コメント(2)

e69c88

実際に見た月の写真

夏休みもあとわずかになりました。

 

うちの息子は夏休みの工作と図画に頭を悩ましていますが、この夏休みに入ってから、中学校の運動場で天体観測が週一回(曜日不定)夜8時より行われています。

 

そこで先日息子と娘を連れ、初めて天体観測に行ってきました。

 

中学校に着くと、理科の先生が待ち受けておりそこには大きな望遠鏡が二台ありました。

 

望遠鏡で星を見るなんて初体験だと、すこし興奮気味に望遠鏡でお月様を見てみると、その月のでかさにビックリしました。

 

しっかりクレ-タ-まで見えるし、もう感動しました。

 

e59c9fe6989f

土星の画像

息子と娘も大はしゃぎです。

 

次にもう一つの望遠鏡で土星と金星を見ました。

 

e98791e6989f

金星の画像

二つとも月みたいに大きくは見れなかったけど、土星はうっすら輪っかも見えたし、金星はとても輝いて見えました。

 

今回で5回目の天体観測だったのですが、そのうち3回は曇ったり天気が悪かったりで観測ができず、せっかく集まった子供たちも残念がってたのですが、この日はたくさんの星座が見れて、しかも参加者が私たち家族3人だけだったので、望遠鏡も貸切状態ですごくラッキ-でした。

 

星座はあまり詳しくないですが天の川や北斗七星も見れたし、夏の大三角形やさそり座など先生から教えてもらって大変勉強にもなりました。

e29886e29886e29886

天の川

子供たちと満天な星空のもと、天体観測ができて、とてもいい夏の思い出になりました。
次のページ »

アーカイブ

カテゴリー

携帯電話閲覧用QRコード

携帯電話閲覧用QRコード

検索

タグやエントリータイトルなどキーワードを入力すると、このサイト全体から記事を検索できます。

管理者メニュー

ブログロール