美しい大自然の中で独特な島の文化を体験/隠れキリシタンの島長崎県佐世保市黒島
店主ツルの黒島日記

ヤギの譲渡 ②

投稿日 2025年7月11日 金曜日

コメント コメント(0)

譲渡募集のヤギ、2匹目の紹介です位置情報

 

 

ソラくん・・・一昨年11月生まれのオス♂、

去勢済、白黒毛

性格は人懐っこく甘えん坊、

ブラッシングが大好きです♪

 

 

よろしくお願いします。

ヤギの譲渡 ①

投稿日 2025年7月10日 木曜日

コメント コメント(0)

民宿つるさきではヤギの譲渡を行っています位置情報

 

 

ペットとしてや除草活動など色々目的はありますが、

ヤギから頂く癒しで楽しく元気な毎日を送っていまするんるん (音符)

 

 

現在、譲渡募集のヤギが数頭いるので紹介します。

 

 

ノンちゃん・・・昨年9月生まれの女の子、茶毛

性格は人懐っこく甘えん坊ムード

 

 

興味がある方は気軽にお尋ねください手 (パー)

(食用目的の方はお断りしています。)

様子がヘン

投稿日 2025年7月09日 水曜日

コメント コメント(0)

2月生まれのキキちゃん🐐

 

 

先日、姉妹であるララと別れてから少し様子がヘン・・・

 

 

ここ数日、私の所に来て何か訴えるように鳴くのですあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

まるで「ララがいないよ~」「ララどこにいるの~」と言ってるような感じで・・・

 

 

しかもなんだか寂しげな顔をして・・・

 

 

気のせいかもですが・・・

 

 

なぜかそんな感じがしてならない今日このごろです・・・

きらきら集会

投稿日 2025年7月07日 月曜日

コメント コメント(0)

今日は島の小中学校の

「夏のきらきら集会」に招待を受け行ってきました車 (RV)

 

 

子どもたちによる出し物や手作りのワクワクゲームコーナ-では凄く楽しませていただきムード

 

 

仕事のため途中までの参加でしたが、とても和やかな時間を過ごす事ができましたるんるん (音符)

 

 

娘が卒業してからめっきり学校行事に参加する事がなくなった私・・・

 

 

久しぶりにこのような機械を設けて頂き有難く思います。

 

 

子どもたちの元気な様子を拝見でき

今日はとても有意義な一日となりました♪

フ-ちゃん放牧場生活

投稿日 2025年7月06日 日曜日

コメント コメント(0)

以前は鶏たちもヤギたちがいる放牧場を自由に駆け回り過ごしていました。

 

 

しかし2~3年前カラスや野良ネコに襲われ、命を落とした鶏が出たため今は鶏広場のみの生活。

 

 

そんな中、最年長の岡崎おうはん雄鶏のフ-ちゃんは

3日前から諸事情により放牧場でヤギたちと生活してます。

 

 

寝るのもヤギ小屋でヤギたちと一緒・・・

 

 

意外にトラブルもなくヤギたちと過ごすフ-ちゃん♪

 

 

鶏の仲間がいないのが一つ気がかりですが・・・

 

 

ヤギたちフ-ちゃんをよろしくね♬

クッキ-

投稿日 2025年7月04日 金曜日

コメント コメント(0)

昨日、生まれた子ヤギちゃん🐐

 

 

名前はクッキ-に決まりました♪

男の子です♂

 

 

昨日、色々ありましたがクッキ-も母ヤギ・チ-(チロル)も元気にしてるので良かったです♫

 

 

クッキ-、チ-ちゃん

今後ともよろしくね♪♬

 

2匹目が出てこない!

投稿日 2025年7月03日 木曜日

コメント コメント(0)

今朝7時過ぎ、チ-(チロル)が2度目の出産をしました。

 

 

たまたま出産に立ち会う事もでき、ラッキ-でした。

 

 

昨年9月にノンちゃんモンちゃんを出産した時と同じくらいお腹が大きかったので、今回も2匹出産するものだと思っていたのですが・・・

 

 

2時間待っても2匹目が生まれず・・・

 

 

チ-も立ったり座ったりを繰り返し、

これは介助が必要になるかも・・・

と、心の準備をしあと1時間見守ることに・・・

 

 

しかし2匹目が出てくる感じはなく、急いでかかりつけの獣医さんに連絡し、テレビ電話をしながら指示を仰ぎましたダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

 

 

何かのトラブルで2匹目の赤ちゃんヤギが出てこれずにいる・・・あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

このままだと赤ちゃんヤギだけじゃなく母ヤギ・チ-の命も危ぶまれると少しパニックになりながら試行錯誤・・・

 

 

結果からいうと私の早とちりで2匹目の子ヤギはいませんでした。

 

 

念のため、午後のフェリ-で獣医の先生が往診に

来てくださったので間違いないと思います船

 

 

先生は念のため帝王切開の準備までして黒島まで来てくださり・・・

とんだ人騒がせで本当に面目ない・・・

 

 

しかし今回のケースは私もすごく勉強になりました鉛筆

 

 

今後のヤギライフに活かしていきたいですパンチ

甘々

投稿日 2025年7月02日 水曜日

コメント コメント(0)

6月15日生まれの大福🐐

 

 

先日、除角も済ませました。

 

 

除角した後、ほとんどの子ヤギにしばらくの間、嫌われてしまう私ですが、大福はとってもフレンドリー♬

 

 

名前を呼ぶと駆け寄りピョンピョン飛び跳ねて挨拶をしてくれる愛嬌のある大福です♪

 

 

母ヤギ雪見の乳を存分に頂き大きくなるのも

早いように感じます

 

 

なので人口ミルクはあげなくてもよさそうなのですが、たまにスキンシップのため与えています。

 

 

大福には甘々の飼い主でした

 

モンちゃん、ララちゃん元気で・・・

投稿日 2025年7月01日 火曜日

コメント コメント(0)

昨日、モンちゃん、ララちゃんが新しい飼い主さんに引き取られて行きました車 (RV)

モンちゃん

 

 

優しい飼い主さんだったので、

たくさん可愛がってもらえそうで安心してます。

 

 

しかしモンちゃんと姉妹になるノンちゃん・・・

そして母ヤギのチロル🐐

 

ララちゃんと姉妹になるキキちゃん・・・

そして母ヤギのハル🐐

それぞれ、寂しく鳴いてますあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

ララちゃん

 

 

今まで一緒にいた家族がいなくなるのだから、

心配し寂しくなるのは当たり前・・・

 

 

それより何よりモンちゃん、ララちゃんの方が新しい場所での生活にオドオド、ドキドキしてるはず・・・

 

 

モンちゃん、ララちゃんが1日でも早く新しい場所での生活に慣れ、

健やかに楽しい日々を送って行けますよう願ってます。

モンちゃん家族

 

 

モンちゃん、ララちゃん元気でね手 (パー)

 

 

ララちゃん家族

明日行きます・・・

投稿日 2025年6月29日 日曜日

コメント コメント(0)

今年の2月に生まれたキキとララ🐐🐐

 

 

何をする時でも親子3頭で一緒にいます♪

 

 

とても仲良しな親子ですが明日ララは新しい飼い主さんの所に行きますあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

ララはもちろん仲良し姉妹のキキも母ヤギハルも鳴くだろうな・・・

 

 

私も少し寂しくなりますあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

次のページ »

アーカイブ

カテゴリー

携帯電話閲覧用QRコード

携帯電話閲覧用QRコード

検索

タグやエントリータイトルなどキーワードを入力すると、このサイト全体から記事を検索できます。

管理者メニュー

ブログロール