
予報通り
2023年5月13日 土曜日
今日、雨の予報だったので、昨日の夕方、
農園の作業をやりました
先月植えた南瓜やスイカ、トマト、キュウリ、ピーマンの苗に
追肥をし
先月種まきしたレタスが苗に成長したので、その苗を植え直し
予報通り穏やかな雨が1日降ってくれて、野菜たちも
喜んでる感じです
この1~2年、素人ながら週間天気予報を見て農作業の
段取りを考えてます
今更ですが、まさかこんなに野菜作りにハマるとは・・・♪
新たまねぎ♪
2023年5月09日 火曜日
ツル農園の新たまねぎ♪
3月末頃から料理に使う分だけ、ちょこちょこ収穫してたのですが・・・
なかなか都合がつかず・・・
ようやく今日、全部の新たまねぎを収穫することができました
しばらく天気がいいので数日、天日干しをしようと思います
じゃが掘り
2023年2月20日 月曜日
昨年の秋に種を植えたじゃが芋🥔
1月に収穫の予定が・・・
色々と用事があり、やっと本日収穫する事ができました
アンデスという名の赤ジャガにメ-クイン🥔🥔
まあまあの出来です
野菜の成長
2022年10月28日 金曜日
9月中旬に大根、白菜、ホウレン草、et・・・などの種まきをしました
約1ヶ月半で随分成長してくれました
大根、ホウレン草は食べる分だけボチボチ収穫もできてます。
相変わらず、色んな物が高騰しており、野菜もず~っと高嶺が続いてます
感謝の気持ちで野菜を収穫し、頂きたいと思います
芽が出た
2022年9月15日 木曜日
今週月曜日に大根、白菜、ホウレン草、レタスの種を蒔きました。
今朝、畑を覘いたら大根と白菜の芽が出てました
うれしい反面、台風14号の動きがとても気になります
最大勢力で北上してくる台風
ヤバいかも・・・
耕す
2022年9月08日 木曜日
台風11号が来る前に、軽く畑を小型耕運機で耕していましたが・・・
土がカッチカチに固く、深く耕す事が出来なかったので・・・
今朝、改めて畑を耕しました
台風の雨で土もイイ感じに湿ってたので今回は深く土を耕す事が出来て満足
じゃが芋、大根、人参et・・・
秋野菜を作る準備が整いました
スイカ
2022年7月23日 土曜日
ツル農園
スイカの収穫を迎えてます🍉
今年初めて挑戦してみた空中栽培
初めてにしてはまあまあの出来です
昨日から冷蔵庫で冷やしておいたスイカを試食してみました
うん・・・甘い!
まだまだ実をたくさん付けてるので今度ヤギや鶏たちにもあげようと思います
トウモロコシ
2022年7月15日 金曜日
ツル農園で4月中旬にトウモロコシの種を蒔きました
大好きなトウモロコシですが、ツル農園で作るのは今回が初めてで・・・
なぜ今まで作らなかったのだろうと考えてみましたが・・・
なんでだろう・・・わかりません・・・❔❔(笑)
さて、順調に成長していくトウモロコシ
6月上旬には私の背丈ほどまで育ち小粒の身を付けてイイ感じだったのですが・・・
ちょうどそのころフェリ-が欠航するほどの暴風が吹き、ほとんどのトウモロコシ、そしてヒマワリまでも倒れてしまい・・・
翌日、倒れたトウモロコシとヒマワリをせっせと立てなおしたのを覚えています
それからはそんな強風に遭うことなく順調に育っていたのですが・・・
6月下旬、今度は防鳥ネットを破り柵のすぐそばにあるトウモロコシをヤギたちが食べているのを発見
防鳥ネットは破られるしトウモロコシは食べられるしでダブルショック
私の管理が甘かったと反省し、すぐに破れたネットの上から強い網を張り直しました
まあ色々ありましたが7月に入ってすぐに収穫🌽🌽🌽
思いのほか立派なトウモロコシができ大満足
早速塩ゆでにして頂きましたがそれはもう美味で・・・
バリうまです
食べきれないほど収穫できたのでお世話になってる方に配ったり、夏休みで帰って来る子供たちのために冷凍保存しました。
来年以降も野菜作りのサイクルにトウモロコシをしっかり入れていきたいと思います