美しい大自然の中で独特な島の文化を体験/隠れキリシタンの島長崎県佐世保市黒島
店主ツルの黒島日記

2号と3号

投稿日 2021年4月07日 水曜日

コメント コメント(0)

トカラ子ヤギ1号のハルが我が家に来て今日でちょうど1ヶ月になります位置情報

 

 

ゆかいな仲間たちの中では新参者のハルですが、先輩鶏たちに物怖じしないおてんば娘で・・・ムード

 

 

島の子どもたちやおば様おじ様とファンも多く人気者のハル🐐るんるん (音符)

 

 

鶏たちと仲良く暮らしてますが、やはりちょっと物足りなさそうな感じのハル・・・

 

 

そんなハルですが我が家に来た当初、すでにハルの遊び相手になるトカラ子ヤギ2号と3号が4月に我が家に来ることが決まっており・・・

 

 

ようやくその日取りが決定しましたexclamation

 

 

ハルとはまた違う体毛(色)のトカラヤギ2号と3号🐐🐐るんるん (音符)るんるん (音符)

 

 

その2号と3号の写真を頂いているので、ここでアップしようかと思いましたが当日までのお楽しみとします・・・

 

 

今月下旬・・・どうぞ乞うご期待るんるん (音符)るんるん (音符)るんるん (音符)

イイ日和

投稿日 2021年4月07日 水曜日

コメント コメント(0)

イイ天気が続きます晴れ

 

 

トカラ子ヤギのハルと先輩鶏たちは草原でのんびりしておりまするんるん (音符)

 

 

なので、独りぼっちのムッチを誘い庭先で花見✿✿✿

 

 

 

それにしても気持ちイイ日和ですグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)指でOK

最下位

投稿日 2021年4月06日 火曜日

コメント コメント(0)

昨日、雌鶏たちの序列についてお話しましたが・・・

 

 

鶏全体の序列でいうと

烏骨鶏のムッチが最下位になりますバッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

 

 

今年の2月上旬、ムッチが誤って先輩鶏がいる広場に入ってしまい、先輩鶏から突かれまくり半死状態になったという事件もありましたあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

そんなこともあり、先輩鶏がいる広場に来ることがなくなったムッチですが、最近は少したくましくなり、先輩鶏が広場にいても顔を出すようになりました。

 

相変わらずキュウとマルから突かれそうになりますが、

逃げ足も速くなり上手にかわしてますダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

 

 

先輩鶏が草原に散歩に行くと広場で独りぼっちになるムッチですが・・・

 

 

近い将来、先輩鶏たちの輪に入り一緒に草原を散歩できるようになればいいな~と願う私でした・・・

序列関係

投稿日 2021年4月05日 月曜日

コメント コメント(0)

サンちゃん

昨年7月に生れたピン、フ-、サンひよこひよこひよこ

 

 

雌鶏のピンとサンですが、最近食事の時にサンがピンの事を突くようになりましたダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

 

 

鶏社会は縦社会で上下の力関係がとても厳しいらしく・・・

 

 

幼馴染で普段仲が良いピンとサンですが食事になると別のようです。

 

 

昨年5月に生まれたボリスブランのお姉さん鶏キュウとマルも食事の時、後輩のピンとサンをよく突いて追っ払ってましたが・・・

 

最近はなぜかサンだけ突かれなくなりピンは相変わらず突かれてますダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

 

ピンちゃん

 

何があったんだろ・・・

 

 

不思議ですね~

 

とにかく現在、雌鶏の序列関係は1位キュウとマル、2位サン、最下位ピン・・・

 

ピンとサン

ピンちゃんファイトですパンチ

復活祭

投稿日 2021年4月04日 日曜日

コメント コメント(0)

今日はキリストの復活祭ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

教会において最も大切にされ最も喜ばしい日でするんるん (音符)

 

 

私は家族で昨晩の復活徹夜祭のミサに参加しました✜

 

 

今日はキリストの復活を家族みんなでお祝いし、ゆっくりのんびり過ごそうかと思いますムード

頼もしいフ-

投稿日 2021年4月03日 土曜日

コメント コメント(0)

産まれてすぐのピン、フ-、サン

昨年6月に岡崎おうはんの卵を購入し・・・🥚🥚🥚

 

 

自動ふ卵器で温め7月19日に生まれたピン、フ-、サンひよこひよこひよこ

 

 

岡崎おうはんの特徴である白黒のまだら模様で生まれたのは雄鶏のフ-だけで・・・

 

 

雌鶏のピンはまだら模様はあるけど茶色がメイン・・・

雌鶏のサンに関してはまだら模様どころか、真っ黒・・・

 

今となってはそれも個性で可愛いと思ってますハートたち (複数ハート)ハートたち (複数ハート)

 

ヒナの頃は3羽いつも一緒で仲良し・・・るんるん (音符)

 

 

そして現在・・・

 

大人に成長した雄鶏フ-は鶏たちのボスとなり雌鶏たちをよく見守っています。

ちなみに私以外の人が鶏たちに近づくと、雌鶏たちを守ろうとして飛び掛かりますダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

 

ご飯の時も先に雌鶏たちに食べさせ、安全を確認してから食べるようにしているフ-レストラン

 

とても頼もしいですパンチ

 

これからも雌鶏たちの見守り、よろしくお願いします。

おめでとう♪

投稿日 2021年4月01日 木曜日

コメント コメント(0)

今日から4月🌸🌸🌸

 

 

 

新年度のスタ-トです位置情報

 

 

さて今日は息子の大学の入学式がありました学校

 

 

コロナウイルス感染拡大防止のため、現地に行くのを遠慮した私どもですが・・・

 

 

息子の新しい門出を祝いまして黒島より・・・

 

『おめでとう♪』

 

« 前のページ

アーカイブ

カテゴリー

携帯電話閲覧用QRコード

携帯電話閲覧用QRコード

検索

タグやエントリータイトルなどキーワードを入力すると、このサイト全体から記事を検索できます。

管理者メニュー

ブログロール