
ブラッシング♪
2023年6月25日 日曜日
夕方、時間に余裕がある時はヤギたちをブラッシングするのが日課になってます。
ブラシを手に持つと真っ先にハルがやってきます
ブラッシングが大好きなハル
ブラッシングがそんなに好きでもない
ジャックは、ただ私に構ってほしくて
邪魔しにやってきます
そしてハルVSジャックのドツキ合い(笑)
その合間に割り込みブラッシングを催促するゴマ🐐
面白いヤギたちです
レタス収穫
2023年6月23日 金曜日
サラダレタスミックス5
5種類のレタスの種が混合してある、とてもお得なもので・・・
年中、種まきから収穫ができ、とても管理しやすいのでツル農園では欠かさず栽培してます。
レタスの栽培でとても良いところが2つあります。
1つ目は虫が付きにくい事です🐛
キャベツや白菜などは栽培過程で農薬をやらないと虫に食べられる事が多いのですが、レタスは農薬なしでも虫が付きにくくキレイなレタスが収穫できます。
2つ目は1度収穫した後、また切り口から芽を出し成長するので同じ株から2~3度収穫できる事です。
この種、1袋330円という値段ですが、この1袋で1年間、十分に食べていけるほど、たくさんのレタスが、収穫できます。
しかも5種類のレタスが・・・
最高です!
スタミナ料理
2023年6月21日 水曜日
今日の夕食は農園で採れた玉ねぎ、人参、ピーマン、ナスを使い・・・
豚肉と一緒に炒めてスタミナ料理
暑い日が続くのでバテないよう身体には気を付けていきましょう!
ジャックの成長
2023年6月20日 火曜日
毎日の日課になってるジャックとのグ-対決
私にすり寄り、頭を私に押し付けてくるのを合図にジャックの頭と私の拳で押し合いをします
先月まで片腕で楽勝でしたが、ここ数日の間に力を付けたジャック🐐
片腕だけでは押し切られる事も多くなりました
一時の間にすごく成長してるジャックです
コケッコ~♪
2023年6月19日 月曜日
コケコッコ~♪
と鳴く雄鶏たちですが🐓・・・
雌鶏のサンちゃんがコケッコ~♪と鳴いてました。
最初、コケッコ~♪と鳴き声が聞こえたので、下手くそな鳴き方だけど・・・誰??
と確認したらまさかのサンちゃんで・・・
こんな事、初めてだったのでびっくり!
何度も繰り返しコケッコ~♪と鳴くもんだから、何か訴えてる感じがし・・・
抱っこし、なでてあげると落ち着きましたが・・・
何だったのだろう・・
塩分補給
2023年6月18日 日曜日
ヤギたちがペロペロなめてるもの・・・
塩の塊・・・鉱塩です。
ヤギたちが食べる牧草にはミネラルが含まれていないため塩分補給のためには欠かせない鉱塩。
きちんと塩分補給をしないと体調を悪くするそうで・・・
ヤギたちもわかっているのか、こまめに鉱塩をなめてます。
ちなみにJAで購入しました。
JAさまさまです。
農園野菜でおもてなし
2023年6月16日 金曜日
夕食でお出しする刺身に・・・
大根のケンの代わりに我が家で採れた
新玉ねぎをスライスにし・・・
シソの葉(大葉)も自生しているのを使い、
ミニトマトと胡瓜も農園で採れたのを活用してます。
宿泊のお客様からも玉ねぎの甘さやシソの葉の香り、瑞々しいトマトと胡瓜がすごいと大好評で・・・
喜んでもらえて良かったです
農園の中は最高!
2023年6月12日 月曜日
ボリスブラウンの中ヒナたち🐤
たまに農園の中に入れ遊ばせてます
レタスをたくさん栽培してるのでそのレタスに群がるヒナたち
虫を見つけると大興奮のヒナたち
農園の中は最高だね