
グッピー
2020年12月15日 火曜日
12月に入り、グッピ-の水槽にもヒータ-を設置してあげなきゃと思っていたのですが、まだそんなに寒くなかったので後回しにしてました・・・
さすがに昨日からの寒さでグッピ-も元気がなく、今朝1番にヒ-タ-を設置
水温が上がり元気を取り戻したグッピ-
寒い思いをさせてゴメンナサイ
朝焼け
2020年12月07日 月曜日
今朝6時40分⏰
鶏小屋に向かうと東の空にキレイな朝焼けが・・・
鶏たちも鶏小屋から出て朝焼けを眺めていました。
鶏たちもキレイな空だな~って思ってるのかな・・・?
とにもかくにも、今日も一日ガンバって行きまっしょい
天主堂・耐震補強工事
2020年11月07日 土曜日
昨年の春から始まった黒島天主堂の耐震補強工事
その工事も最後の追い込みに入ってます
当初、来月のクリスマスのミサまでに工事を終える予定で、今年はリニューアルした天主堂で盛大にクリスマスを迎えるはずだったのですが、コロナウイルス感染症の影響で工事が遅れ、年内いっぱい工事がかかるという話です。
完成が待ち遠しいですが、もうしばらくの辛抱・・・
楽しみだ~
ハロウィン
2020年10月31日 土曜日
10月31日・・・今日はハロウィンです🎃
子ども達が仮装し、島のお店を訪問
ツルサキショップにも来てくれました
「トリックオアトリート」
店員も馬の被り物で対応🐴
楽しいハロウィンとなったかな
欠航!?
2020年10月09日 金曜日
欠航
2020年10月08日 木曜日
稲木干し
2020年10月05日 月曜日
黒島天主堂近くの田んぼでの稲刈り🌾
9月28日のブログでも紹介しましたが、その時は約3分の1を稲刈りしてたのですが先週末、残り3分の2の稲刈りが行われたようで・・・
刈り取った稲は束ねて竿に逆さまに干します。
そうすることで、稲穂に残っている栄養をお米に余すことなく行き渡らせ、自然の風で乾かす効果があるそうです。
この工程をやるかやらないかでお米の美味しさが全く違ってくるとのこと・・・
稲木に干してある稲穂が連なる風景・・・
なんかいいですよね